スマッシュをビシッと決めたいですよね。
私は昔からスマッシュが苦手で、ロブが上がるととても緊張してしまいます。スマッシュを打っても決まらないし、フレームにあったったり、空振りすることもよくありました(汗
サーブは結構得意なのですが、スマッシュは全然ダメ。当時の私はサーブもスマッシュも同じように打てばいいと思っていましたが、そもそもその考えが間違いでした。
しかし、いくつかの間違いを修正するだけで、自分でもビックリするくらい安定してスマッシュを打てるようになったんです。
今回は、スマッシュの打ち方のコツを紹介していきたいと思います。特にサーブは普通に打てるのにスマッシュだけは苦手と言う方は、簡単にスマッシュが打てるようになると思います。実はスマッシュはそんなに難しくないことが分かってくると思います。
それでは、見ていきましょう。
スポンサードリンク
目次
テニスのスマッシュのコツ
それでは、スマッシュの打ち方を解説していきます。まずはスマッシュの打ち方の解説動画をご覧ください。
スマッシュの打ち方の基本が解説されていましたね。特にスマッシュが苦手という人が意識して欲しいのは以下の2点です。
スマッシュのコツとは?
- ボールの軌道の横に入る
- 伸びないで打つ
この2つのポイントを押さえるだけでもかなりスマッシュを打てるようになると思います。それぞれを詳しく解説していきますね。
- ボールの軌道の横に入る
- 伸びないで打つ
スマッシュを打つ時に、ボールの軌道の真下に入ってはいけません。真下に入ると手だけのスイングになってしまます。右利きの人はボールの軌道より若干左側に入ることで、体を回してスイングすることができるようになります。
昔の私は、高い打点で打とうとして伸びて打っていました。サーブを打つ時は、高い打点で打つと言われますが、スマッシュは違います。出来るだけ打点を低くして、沈み込みながら打つイメージを持つと良いです。
スマッシュの時に、フレームにあったったり、空振りが多いという人は、このポイントを意識すると効果的だと思います。
私が意識していることは、両足を地面に付けておくというように意識しています。伸びて打ってしまう場合は、打つ時にかかとが離れてつま先立ちの状態になってしまいます。そうならないように両足を地面に付けるようにすると上手く打てます。
動画で解説されているポイントを私なりに解説してみました。私もスマッシュを苦手としていましたので参考になるのでないかと思います。
その他にも私が気を付けているポイントを次の章で紹介していきたいと思います。
スポンサードリンク
私のスマッシュのコツは?
前の章で紹介したスマッシュの打ち方のコツをいくつか紹介しましたが、他にも私が気を付けているポイントがありますので紹介していきたいと思います。
私のスマッシュのコツ
- ハイボレーの延長のイメージ
- スイングは6割程度の力で打点で止める
- 両足を地面に付けておく
私がスマッシュの時に気をつけているのは、これらの事になります。もう少し詳しく解説していきます。
- ハイボレーの延長のイメージ
- スイングは6割程度の力で打点で止める
- 両足を地面に付けておく
もともとスマッシュが苦手だった私は、どうしてもサーブのイメージでスマッシュを打とうとしていました。するとフレームにあたったり、空振りしたりして上手く打つことができませんでした。
今はスマッシュを打つ時は、フォア側のハイボレーのイメージでボールに入っていきます。そうすると、ボールの落下点に自然とラケットをセットできます。
そして、ボールがくるタイミングに合わせて肘から上でだけの力で軽くはたく感じで打っています。
以前の私は、思いっきりスマッシュを打っていました。体を大きくひねって準備して思い切り振っていました。そうしなければ威力のあるボールは打てないと思っていました。
しかし、実際はそれほど力を入れなくてもスマッシュは決まるんです。今は全力で打つことは絶対にありません。そしてスイングも下まで振り切らずに打点で止めるイメージです。
バトミントンのスマッシュのイメージに近いですかね。打った後に肘が高い場所に残るように打っています。
もしもスマッシュが1回で決まらなければ、2回、3回打てばいいだけですからね。スマッシュが苦手だった頃の私は1回で決めなければダメだと思っていたために、必要以上に力が入っていました。
これは前の章でもお伝えしましたが、伸びないで打つための意識です。
沈み込みながら打つと両足とも地面から離れることはありません。逆に、伸びて打ってしまうと、両足がつま先立ちになってしまったりしますので、それを防止しています。ただし、右足については体の回転にひっぱられて、踵が地面からはなれることはあります。この場合はOKです。
私がスマッシュを打つ時に気を付けていること全て紹介しました。無理に1発で決める必要はないと気楽な気持ちでスマッシュを打てるようになってから、だんだんと苦手意識がなくなったと思います。
最後にもう1つだけ、私のスマッシュが上達した最大の秘密を紹介します。
スマッシュ上達の最大の秘密とは?
私のスマッシュが上達した最大の理由をお伝えしたいと思います。打ち方で気をつけることは全てお伝えしましたが、最後に打ち方以外の部分をお伝えしようと思います。
今回お伝えすることを実践すると確実にあなたのスマッシュは上達すると思います。
私のスマッシュが上達した最大の秘密とは
スマッシュ練習を必ず行う
私はスマッシュが苦手というのを克服したいと思ってから、スマッシュ練習を必ず行うようにしました。
それまでの私はスマッシュが苦手だったので、空振りをするのが恥ずかしくて練習をすることもありませんでした。出来るだけスマッシュは打ちたくないと思っていましたからね^^
ストロークやボレーはテニスをすれば打つけど、スマッシュを打つ回数が極端に少なかった訳です。だから苦手なのは当たり前だともいえますよね。
だから毎回スマッシュを打つようにしました。沢山打てればいいですが、時間がないのであれば、5球でも10球でもいいですから、必ずスマッシュを打つように意識します。もちろん前の章でお伝えしたスマッシュのコツをしっかりと実践してくださいね。
そして、練習が終わった後に今日もスマッシュの練習を行ったということを毎回積み上げていってください。もしスマッシュを忘れてしまった場合には、次回の練習時に少し多めに練習するなどをするとよいでしょう。
私の場合、毎回の積み重ねでいつの間にか自然と試合でスマッシュを打てるようになっていました。
今回は、テニスのスマッシュのコツについて紹介しました。もともとスマッシュが大の苦手だった私がスマッシュを克服できたコツを紹介しています。
私のスマッシュのコツ
- ハイボレーの延長のイメージ
- スイングは6割程度の力で打点で止める
- 両足を地面に付けておく
私の場合は、これらのことを意識して打つことで安定したスマッシュをうてるようになりました。
そして、スマッシュ練習を必ず行うということを実践することでスマッシュを打つ回数を増やすようにしました。
最初は、ミスばかりのスマッシュでとても恥ずかしかったですが、毎回スマッシュを打つことで思っていたよりもずっと早くスマッシュを打つことができるようになりました。
今では、スマッシュはこんなに簡単だったんだ^^と思えるようになりました。是非あなたも苦手なスマッシュを克服してください。今回の記事が参考になればうれしいです。
【テニス上達の優良記事はコチラ】
コメント