テニスが上手くなりたいけど、なかなか上達しない!という悩みを持つ人は多いです。
私もテニスが上手になりたいと思って、雑誌を買って打ち方を研究したり、Youtubeで上手く打つコツを調べたり、テニススクールに通って、教えて貰ったり、いろいろなことにチャレンジしてきました。
しかし、テニスが上達して試合に勝てるようになったということはありませんでした。
自分ではいろいろと研究して、打ち方を変えて上達しようとしても、結局そんなに変わっていないという現状に打ちのめされてしまうという悲しい現状があります。
意識している練習では、上手くなったような気がしているけども、試合になるとボロボロになる(実践では使えない)そんな経験を何回もしました。
正直、テニスの試合で勝てるようになるのは無理なんじゃないかと何度も思いました。
40歳も過ぎてるのだし、無理に試合に出なくても練習だけで楽しくやればいいんじゃないか・・・・
そんなもう諦めようという思いと、でもやっぱりと諦めたくない思いの間で葛藤をしていました。
そして、ようやく2018年の8月にテニスの上達が期待できる方法を見つけました。
それが管理人が実践中の窪田テニスです。
窪田テニスに取り組み始めて、1年2ヶ月くらいになります。やっと実践で通用するレベルにまでなってきています。
窪田テニスとはどんなテニスなのか?なぜ窪田テニスに上達の期待ができると思ったのか?
などを交えながら、窪田テニスを実践するメリットやデメリットを紹介していきたいと思います。
スポンサードリンク
目次
窪田テニスで上達する秘密!窪田テニスは動きを限定する
窪田テニスを実践していくと誰でも上達することが出来ると思っています。
窪田テニスで上達しやすい一番の理由としは、打ち方を限定しているという点にあります。
窪田テニスでは、テークバックの仕方からスイングの終了までの動きをかなり細かく指定しています。
1つ1つの動きに制限を掛けて、余計な動きを出来ないようにして、効率の良い動きをさせるという狙いがあります。
窪田テニスを実践する人は、同じような打ち方になってしまうという結果になってしまいます。
管理人の私は、ずっと試合でも普段と同じように打てる打ち方を求めていました。
今までの打ち方では、練習では打てるけど、試合になると安定しなくなるという悩みがありました。
打ち方を根本から変えるということにかなりの可能性を感じました。
窪田テニスとはどんなテニスなの?誰でも実践することができるのか?
窪田テニスとは、一体何なのかということを解説していきたいと思います。
福岡県のテニスコーチ窪田さんがおススメするテニスの打ち方や動きのことを窪田テニスと読んでいます。
窪田テニスの一番の特徴としては、誰でも実践することができるということです。
誰でも実践できる理由としては、窪田さんがテニスを教える中で、初めてテニスをする人、下手な人でも身に付けることの出来る打ち方を試行錯誤した結果の打ち方だからです。
体に無理なく効率の良い動きでボールを打つことができる打ち方だから、中年や年配の人には本当におススメの打ち方だといえます。
下手な打ち方だと、効率が悪く疲れる上に、怪我の危険も増えてしまいますので、今からでも効率の良い動きに変えていくのが良いと思います。
窪田テニスを詳しく知りたいという人は、下記リンク先をご覧ください。
窪田さんのブログと、Youtubeのチャンネルへのリンクです。
ブログ:窪田テニス教室
youtube:窪田テニス教室
スポンサードリンク
窪田テニスを実践するメリットとデメリット
前の章では簡単に窪田テニスとはどんなテニスかということを解説しましたが、窪田テニスは本当に奥が深く楽しいテニスだと思っています。
しかし、今までの打ち方から新しい打ち方に変えるというのは、やはり大変な労力が必要になり簡単なことではありません。
そこで、ここの章では窪田テニスを実践する上でのメリットやデメリットを紹介していきたいと思います。
窪田テニスを実践するメリット
窪田テニスを実践する上でのメリットを紹介していきたいと思います。
- 効率の良い動き・打ち方が出来る
- 良い動き・悪い動きが理解できるようになる
- 打ち方が細かく決まっているので実践できる
- バックスイングを早くするので、時間的に余裕ができる
- 大きな歩幅で動くので、疲れにくい
- 壁打ちで練習ができるので一人でも上達可能
- 動画を撮って、確認しての繰り返しが楽しい
- 窪田コーチのことを好きになる(笑
- 窪田テニスファンと仲良くなれる(笑
窪田テニスを実践することで、このようなメリットがあると思います。
窪田テニスを実践する上で大切になるのが、動きについての知識を身に付けることです。
どの動きが良くて、どの動きが悪いのか?を理解することで、自分の動きが良い、悪いの判断ができるようになります。
その知識を使って、自分の動画を撮って、確認して、修正するの繰り返しの作業が初めて成り立つのです。
同じテニスを実践する仲間ができるというのは本当に心強いですよね^^
スポンサードリンク
窪田テニスを実践するデメリット
前の章では、窪田テニスのメリットを紹介しましたので、この章ではデメリットを紹介したいと思います。
- 最初は、確実に今よりも下手になる
- 動きの説明が難しく面倒くさい
- 打ち方で窪田テニスと分かってしまう
- 自分の動きを変えるのが難しい
- 咄嗟の時の動きは、意識できない
- 動画を撮って確認が面倒くさい、手間がかかる
- 動画を見ても良い、悪いが分からない
- 窪田コーチのレッスンを受けたくなる
窪田テニスを実践する上でのデメリットを紹介しました。
やはり最大のデメリットとしては、今ある程度打てる人は、確実に下手になるということです。
これが最初は本当に辛い部分です。
周りの人にも、窪田テニスを実践します!と宣言できれば楽だと思います。
まとめ
今回の記事では、窪田テニスがどんなテニスなのか、そのメリットとデメリットを紹介しました。
管理人の私も1年2ヶ月くらい窪田テニスを実践していますが、思った以上に実践で使えるレベルになるのは本当に難しいです。
それだけ、今までの動きを新しい動きに変えることは簡単ではないということですね。
特に最初の頃は、普通のラリーも続かず、ネットミスばかりを繰り返して凹んでいたことを思い出します(笑
その時は、周りの人にも申し訳ないとか思っていましたが、そんな状況を楽しむように考えるともっと楽だったかなと思います。
最近ようやく窪田テニスの理解が進んで、実践でも使える時が出てきたので、これからの進化が楽しみでなりません。
コメント