キッチンの水道蛇口の高さが低くて食器を洗う時などに使いづらいと感じていませんか?
大きなフライパンやお鍋を洗う時に、蛇口の高さがないと結構大変ですよね。
蛇口の高さというのは大切で、低すぎると使い勝手が悪いだけでなく、腰を痛める原因にもなります。
私の家でも以前住んでいた家に比べて、水道の蛇口の高さが低くなってしまい使いにくいと思っていました。大きなフライパンなどが蛇口に当たったり、水筒やポットに水を入れるときに傾けなければいけない状態でした。
蛇口が低い原因は、元々の蛇口の位置が低いということもありますが、蛇口につけた浄水器によってさらに蛇口が低くなっている悲しい状態でした。かといってせっかくの浄水器を使わないという訳にもいかないですよね。
しかし、浄水器を付けたことで蛇口が低くなって使いにくい・・・という人はかなり多いのではないかと思います。
今回は、蛇口の高さの問題をする方法として、蛇口パイプを交換する方法を紹介したいと思います。水道の蛇口パイプの交換は簡単にできてしまいます。素人の私でも5分程度で交換することができました。
蛇口パイプの交換方法を画像を交えながら、丁寧に解説していきたいと思います。そして、最後におまけとして交換した蛇口パイプへ浄水器を取り付ける方法も合わせて紹介します。
それでは一緒に見ていきましょう♪
スポンサードリンク
目次
まずは、ビフォーアフター
まずは、取り付け前と取り付け後を見比べてみます。左が交換前の写真で、右が交換後の写真です。
かなり蛇口の高さが変わっているのが分かると思います。取り付けた時は、思った以上に高さが高くなったので、高くなり過ぎたかと思いましたが、実際に使ってみるとそんなことはなく、かなり使い勝手がよくなりました。
もしも蛇口の高さが低くて悩んでいるなら、簡単に交換できてしまうパイプを交換を本当におススメします。
準備する物
それでは、準備するものを紹介してます。水道の蛇口にはいろいろな種類があります。
水道の蛇口の種類としては、外径が16mm(呼13)と19mm(呼20)があり、ネジのタイプも外ネジと内ネジがありますので、事前に確認してから選ぶと良いと思います。
パイプの種類としては、今回は高さをアップするためにパイプの交換をおこないますので、上向きパイプかスワンパイプを選ぶと良いと思います。記事の最後でもお話しますが、パイプの長さについてもしっかりと確認するようにしましょう。
それでは、蛇口パイプの交換に必要なものを紹介していきます。
準備する物
- 新しく取り付ける蛇口パイプ
- ウォータポンププライヤー(モンキーレンチ(250mm以上)でも可)
- 歯ブラシ
今回は、浄水器を取り付けるので浄水器専用Sパイプという商品を選びました。他にもいろいろな蛇口パイプがありましたが、取付方法は同じですので安心してください。専用品という響きで選んじゃいました^^;
写真には自在パイプ取付パッキン(小)がありますが、新しく購入したパイプにパッキンが付いていましたので必要ありませんでした。余ってしまったのでお風呂の蛇口にでも取り付けようと思います(汗
後は、パイプなどを外した時に汚れを掃除するために歯ブラシなどがあるといいと思います。接続部分は意外と汚れているものですからね。
用意する物は以上です。引き続き、水道の蛇口パイプの交換の作業を紹介していきます。
スポンサードリンク
蛇口パイプの交換方法
交換を始める前に、今回は元栓を閉める必要はありません。今回は水栓の本体の交換ではなく、先端のパイプの交換を行いますので、元栓については閉めなくても大丈夫です。
それでは、蛇口パイプの交換を始めたいと思います。
まずは古い蛇口パイプを外していきましょう。ウォーターポンププライヤーでパイプのナットを緩めます。プライヤーで少し緩めれば後は手で回して外すことができます。
古いパイプが外れました。この時に、歯ブラシなどでネジの部分などの汚れを流してあげるといいですね。滅多に掃除できる機会はないですからね^^
掃除をして奇麗になったところで、新しい蛇口パイプを取り付けましょう。
が・・・パイプがうまくハマりません(汗
サイズ的にはあっていると思うけど、ナットがねじ込みの部分に届かないんです。なぜ???
とりあえず、落ち着いて考えよう・・・。
新しいパイプ(上の写真)外したパイプ(下の写真)と、を見比べてみると・・・
取り外した蛇口パイプには、黒色のパッキンがない ということが分かりました。
元々取り付けていなかったのかな?いや、そんなことないよな?もしかして・・・
水栓側の穴の部分覗き込んで、指でゴソゴソ探してみると・・・
黒色のパッキンを発見しました。黒いパッキンが、水栓側の穴の奥の方へくっついていて全く気が付きませんでした^^2つパッキンを使っていた状態でしたので、うまくハマらないのも納得できます。
水栓本体の奥に隠れていた古いパッキンを外せば、無事に取り付けられるので一安心です^^
黒色のパッキンは、一応取り付けの向きが決まっているようなので紹介しておきます。
黒色のパッキンは、溝を水栓本体側へ向ける方向で取り付ければOKです。
後は、新しい蛇口パイプを取り付けて、プライヤーで締め付ければ完了です。無事に取り付けることができました。
最後に、どれくらいの高さになったかを確認しましょう。
交換前は、29センチ
交換後は、42センチ
交換前と交換後では、約13センチの高さがアップしました。
写真を撮りながらでも5分程度で交換することができました。特に力が必要な部分もありませんので、女性でも簡単に交換することができると思います。
蛇口パイプの交換方法については以上で終わりますが、今回は浄水器専用Sパイプを使いましたので、蛇口へ浄水器を取り付ける方法も紹介していきたいと思います。
浄水器の取付方法
それでは、私の購入した浄水器用専用Sパイプに浄水器を取り付ける方法を紹介していきたいと思います。
私の家で使っている浄水器は、三菱レイヨン・クリンスイの蛇口直結タイプです。一般的な浄水器であれば同じような手順で取付できると思います。
それでは、蛇口へ取付ナットとアダプターを取り付けます。
下側のアダプターを蛇口へねじ込みます。
取付ナットが無事に取付きました。
後は、取付ナットに浄水器を取り付けれは、取付完了です。
さすがに浄水器専用というだけあってとても簡単に浄水器を取り付けることができました。
ちょっと浄水器が傾いているのは、水栓本体が傾いているためですので、蛇口パイプが悪い訳ではありません(汗
蛇口パイプを選ぶ際の注意点
最後になりましたが、蛇口パイプを選ぶ際の注意点を1つ紹介したいと思います。
蛇口パイプを購入する前に必ず確認してほしいのが長さです。
今回私の購入した浄水器専用Sパイプは長さが240mmあります。
交換前のSパイプは、170mmでしたので、浄水器専用Sパイプの方が長さが70mm長いということになります。交換後には、蛇口が手前に70mm攻めてくることになります(笑
商品のレビューにも長さを確認しておらずに、思ったよりも長いという声が結構ありました。蛇口が手前にくることで水が跳ねたり、洋服が濡れてしまうことがあります。
浄水器専用Sパイプは、長さにだけ注意すれば、他の点では使い勝手がよい商品ですのでおススメします。
探しているパイプは家庭によって様々でしょうから、商品の一覧ページへのリンクを載せておきますね。
いかがだったでしょうか?
蛇口パイプの交換については、本当に簡単で5分もかからずに完了してしまいました。
しかし、交換した効果は大きくて高さが13センチ高くなったことで、本当に使いやすくなりました。特にフライパンやお鍋など大きなものでもスムーズに洗うことができます。水筒やポットもかなり余裕をもって水を入れることができます。
正直なところもっと早く蛇口パイプを交換すれば良かったと後悔しているくらいですので、もしも浄水器などを取り付けて、蛇口が低くなっているのであれば、蛇口パイプを交換して高さをアップすることをおススメします。
コメント
有難うございました。検索していてたまたま見つけました。
Sパイプ交換しようとしましたが、ぎりぎり締めることができなくて悪戦奮闘してました。まさかゴムパッキンが奥にお隠れになっているとは気づきませんでし
た。
冷静に考えれば付けるものと同じ部品を取らないと、ちゃんと交換できませんね。
ながい ひろやさん
コメントを頂きありがとうございます。
私の失敗がお役に立てたようで良かったです。
今後ともよろしくお願いします。