年賀状の返信は寒中見舞いなの?出してない人から年賀状が来た!


もしも、自分が年賀状を出していない人から、どうしていますか?
年賀状の返信は、寒中見舞いでとか聞いたことがあるけど、あんまり良くわからないという人も多いのではないでしょうか?

 

そもそも寒中見舞いって何?
年賀状の返信で気をつけることは?

 

疑問に思うこともあるのではないでしょうか?

 

そこで、年賀状の返信として用いられる、年賀状と寒中見舞いの違いや、
年賀状を返信するときのマナー
などを詳しく見ていきたいと思います。

スポンサードリンク

目次

年賀状の返信には何を送るの?

年賀状の返信には、年賀状を送る場合と、寒中見舞いを送る場合があります。
どのように使い分けるかを説明するために、まずは年賀状と寒中見舞いの説明を簡単にします。

年賀状

年賀状とは?

年賀状とは、新年をお祝いする言葉で挨拶をして、旧年にお世話になったお礼と、新年にも変わらぬ厚情を依願する気持ちを表すものです。
年賀状には、年賀はがきを用います。
年末の12月25日までに差し出すと、元旦に届けてもらえます。
年賀状は松の内と言われる1月7日までに届くようにしましょう。

 

寒中見舞いとは?

寒中見舞いは、もっとも寒さの激しい時期に相手を気遣ってだすものです。
年賀状の返信や、喪中で年賀状を出せない時の挨拶に使われます。
寒中見舞いは、普通はがきを用います。
1月5日から2月4日までの間に出しましょう。

 

スポンサードリンク

 

どう使い分ける?

さて、年賀状と寒中見舞いを使い分ける方法は、相手に届く日付によって使い分けます。

 

1月7日(松の内)に届くのであれば、年賀状を使います。
1月8日を過ぎる場合には、寒中見舞いを出しましょう。

 

もしも、7日か8日のきわどい場合には、寒中見舞いを出した方が安全でしょう。

 

そして、年賀状には「年賀はがき」を使いますが、寒中見舞いには、「普通はがき」を使うのも注意するポイントです。
寒中見舞いを出すのに余った年賀はがきを使ってはいけませんよ^^

 

さて、ここまでの説明で、年賀状と寒中見舞いの使い分けについては、説明をしました。
続いて、年賀状の返信の場合に、どういったことを書けばよいのか内容の説明に移りたいと思います。

 

年末に出した年賀状と全く同じで良いわけではありませんので注意してください。
それでは、説明をしていきます♪

 

年賀状の返信の文面

ポスト

年賀状の返信時には、早々の賀状ありがとうございました等の年賀状を頂いたことに対するお礼や、返事が遅れたことを謝罪する言葉を入れるかどうかを考えなければいけません。

 

一部の方は、「早々に・・・」という一文を失礼だと感じてマナー違反と受け取る人もいるようです。

 

私の個人的な意見としては、年賀状が届いてから書いたということが感じられる文章ですので、敢えて触れる必要はないのかな?と考えます。
余計なことは書かずに、定型文のみを使うのがベターではないでしょうか?

「早々に・・・」の文章を使うかどうかは、ご自身の判断をしてくださいね。

 

では、年賀状と寒中見舞いの文例をいくつか紹介しておきます。

年賀状の文例

新春のお慶びを申し上げます
昨年は何かとお世話になりましてありがとうございました
本年も昨年同様のご指導のほどよろしくお願い申し上げます
皆様に幸多き年となりますようお祈り申し上げます
平成○○年正月

謹んで初春のお慶びを申し上げます
旧年中は一方ならぬご厚情を賜り厚くお礼申し上げます
本年も変わらぬご指導のほどよろしくお願い申し上げます
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます
平成○○年正月

謹賀新年
旧年中は大変お世話になり心よりお礼申し上げます
今年も昨年同様ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます
今年が皆様にとって幸多き年となりますようお祈り申し上げます
平成○○年正月

寒中見舞いの文例

寒中お見舞い申し上げます。
寒い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
ご家族の皆様には、お体を大切にお過ごしくださいますよう祈り申し上げます
平成○○年一月

寒中お見舞い申し上げます
皆様にはお変わりなくお過ごしのこととお喜び申し上げます
厳しい寒さが続きますがご自愛くださいますようお祈り申し上げます
平成○○年一月

寒中お見舞い申し上げます。
寒さ厳しい折柄ご自愛ご健勝をお祈り申し上げます
なお本年もご厚誼の程よろしくお願い申し上げます

平成○○年一月

 


 

今回は、年賀状の返信について説明してきました。
相手に届く日付により、年賀状と寒中見舞いを使い分けることや文面のマナーについて解説しました。

 

あなたが出していない人から年賀状が届いた場合には、必ず返事をしましょうね。
そのままにしておくのは失礼にあたりますから^^;

 

年賀状に関する記事です^^

書き損じた年賀状って交換できる?手数料っていくらなの?(ブログ内記事)

コメント

タイトルとURLをコピーしました